生活介護10月レク

10月は制作活動と、ウォーキングを行いました。

ウォーキングでは、境川サイクリングロードを歩いてきました。キンモクセイが咲き、秋の香りを感じながらのウォーキングになりました。

秋を探しながら歩こう!と様々な秋を探しました。

柿や柑橘系の実がなっていたり、ススキやコスモスも見つけました。

3キロほど歩き、戻ってきたころには「疲れた…」と口数も少なくなっていましたが、いい運動になりました!

制作では「バスボム」を作りました。バスボム、作れるんです!

重曹とクエン酸を計量し、お好みでアロマオイルや食紅で香りと色付け。そのあとは霧吹きで≪シュッ!!≫と水をかけて粉をよく混ぜます。握ってまとまる感じになったら丸めて完成です。

水の量が多いと「シュワシュワ~」と発泡してしまうので水を掛ける時には少々真剣に…水をかけたら「急いで混ぜて~~~!!」とその瞬間は緊張感の中、急いで混ぜました。

水の入れ過ぎで失敗することなく、皆さん無事にバスボムができました。

寒くなってきた日に、お風呂に入れたり、たらいに入れて足湯や手湯で体を温めてほしいです。