2021-11-04 / 最終更新日時 : 2021-11-05 bowajidou 児童支援部 ハロウィン週間 ボワ・エールではハロウィン週間として、同じ建物内の花の家へ仮装をしてお菓子をもらいに行く活動をしました。花の家の各部屋を回り、お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!という意味の合言葉、「トリック・オア・トリート」と言うと […]
2021-11-02 / 最終更新日時 : 2021-11-02 bowajidou 児童支援部 ハロウィンゲーム コンサールでは10月25日(月)~29日(金)にかけてハロウィンイベントの宝探しゲームをしました。ハロウィンカードを部屋の中に隠して見つけるゲームです。 みんな部屋の中を隈なく探してカードを見つけていました!見つけること […]
2021-10-21 / 最終更新日時 : 2021-11-02 bowajidou 児童支援部 ハロウィン活動 ボワ・フルールでは、10月25日(月)~29日(金)の週にハロウィンの活動を楽しみました。ハロウィンの仮装を楽しんだり、可愛くデコレーションしたプリンを食べました。制作ではカボチャのかごを作り、オバケからおやつをもらって […]
2021-10-19 / 最終更新日時 : 2021-11-05 bowajidou 児童支援部 秋のクッキング ボワ・エールでは、9月のクッキングで「プリンア・ラ・モード」作りを行いました。 まずは、プリンア・ラ・モードの説明から始まりました。「ア・ラ・モード」とは、「最新の」や「流行の」と言う意味です。 材料のフルーツはみんなで […]
2021-09-03 / 最終更新日時 : 2021-09-06 bowajidou 児童支援部 水遊び 児童は楽しかった夏休みが終わり、新しい学期を迎えました。 コンサールでは、ブルーベリー摘みやクッキング、水遊びをして夏休みを楽しみました。水遊びでは一本杉公園に行きました! ペットボトルに水を入れて自分にかけたり、岩など […]
2021-09-02 / 最終更新日時 : 2021-11-05 bowajidou 児童支援部 寄せ植え体験 ボワ・エールでは、夏休みの活動として園芸の寄せ植え体験を行いました。花の家の温室で育てた観葉植物のイレシネやオリヅルランを植え替えました。手順の説明を聞くと皆さん土をポットに入れて、観葉植物を2種類バランス良く植えられま […]
2021-07-13 / 最終更新日時 : 2021-07-14 houjinhonbu 児童支援部 七夕の制作をしました。 6月28日から7月2日にかけて、フルールでは「七夕の制作」をしました。 みんなが思い思いの願い事を短冊に書いたり、 キラキラ光る七夕飾りを飾ったり・・・。 みんな素敵な笹飾りができましたね。 そしてもう一つ。1週間かけて […]
2021-07-13 / 最終更新日時 : 2021-11-05 bowajidou 児童支援部 クッキング「焼きそば」 ボワ・エールでは、6月21日の週はクッキングとして、「焼きそば作り」を行いました。作業前には職員が工程を説明するのですが、何度も作ったことがある児童も多く、「早く作りたい!」との声が聞こえてくるようでした。衛生面には留意 […]
2021-07-06 / 最終更新日時 : 2021-07-06 bowajidou 児童支援部 七夕工作 明日は七夕ですね! コンサールでは6月28日(月)~7月2日(金)にかけて七夕工作をしました。穴のそばに「1,2、3・・・」と番号が書いてあり、番号順にヒモを通していくと大きな星ができる工作です。可愛い織姫と彦星の顔も貼 […]
2021-06-25 / 最終更新日時 : 2021-07-07 bowajidou 児童支援部 雨の日の活動 6月に入り、梅雨の季節となりました。天気が不安定な日々が続き、毎日のように公園遊びに行くコンサールでは雨の日にどのような楽しい活動が子どもたちにできるか模索していました。 最近では小山田桜台の方に雨の避けて遊べる広場を見 […]