2022-08-16 / 最終更新日時 : 2022-08-16 bowajidou 児童支援部 ブルーベリー摘み体験 ボワ・コンサールでは夏休みの活動として、ダリア園へブルーベリー摘みに出掛けました。 ちょうど良い高さの位置にたくさんブルーベリーの実がたくさん実っており、摘み取りやすく、パックを片手に持ちながらでも簡単に摘み取ることがで […]
2022-06-13 / 最終更新日時 : 2022-06-13 bowajidou 児童支援部 合同初期消火訓練(居住支援部・児童支援部) 6月の梅雨の晴れ間、居住支援部と児童支援部の職員が合同で、初期消火訓練、電源確保訓練、無線電話訓練を実施しました。 訓練用の消火器を使用し、使用方法の確認や放水の実技を交代で体験しました。初めて参加する職員も数名いました […]
2022-05-30 / 最終更新日時 : 2022-06-02 bowajidou 児童支援部 クッキング(フレンチトースト) フルールでは5月23日(月)~27日(金)の1週間、クッキングでおやつにフレンチトーストを作りました。 パンを包丁で切ったり、卵を割ったり、焼いたり…と真剣に取り組んでいました。 4月から移籍してきた6年生もフルールで初 […]
2022-05-17 / 最終更新日時 : 2022-05-17 bowajidou 児童支援部 こいのぼりのフォトスタンド工作(ボワ・コンサール) ボワ・コンサールはこどもの日を前に、こいのぼりの形をしたフォトスタンドを作りました。 数枚のスチロール版を貼り合わせ、フェルトの「うろこ」や「めだま」をボンドで貼り付け、その場で写真を撮って本体に挟み込むようにして完成で […]
2022-03-01 / 最終更新日時 : 2022-03-01 bowajidou 児童支援部 チョコフォンデュ作り ボワ・エールでは、バレンタインデーにちなんで、チョコフォンデュ作りをしました。今回はホットプレートを使い、アルミカップにチョコを割入れて、湯煎で溶かしました。イチゴやバナナ、マシュマロなどを食べやすい大きさに切り、チョコ […]
2022-01-25 / 最終更新日時 : 2022-01-25 bowajidou 児童支援部 カレンダー制作 ボワ・エールでは、2022年最初の活動としてカレンダー制作を行いました。好きな色の台紙に自分の映っている写真を貼り、干支のイラストや好きなキャラクターのシールも自由に貼って完成させました。どの児童もオリジナルなカレンダー […]
2022-01-18 / 最終更新日時 : 2022-01-18 bowajidou 児童支援部 新年のスタート 新年が明け、早いもので1月も半ばとなりました。 改めまして、本年もよろしくお願いいたします。 コンサールの新年のスタートは菅原神社へ初詣でした。お参りをする前に職員がお参りの仕方を教えるとその通りにしっかり神様にご挨拶を […]
2021-12-03 / 最終更新日時 : 2021-12-07 bowajidou 児童支援部 公園へ紅葉を見に行きました エールでは、紅葉を見に薬師池公園に出かけました。紅葉祭りも開催されて、夜はライトアップも楽しめるそうです。天気が良く太陽の日差しでカエデやイチョウの葉が鮮やかに光って見えました。ライトアップも良いですが、大陽に照らされて […]
2021-11-26 / 最終更新日時 : 2021-12-01 bowajidou 児童支援部 赤い羽根共同募金 10月から始まった赤い羽根共同募金。毎年ご協力いただき、ありがとうございます! お持ちいただいたお金は子どもたちと一緒に募金しています。 募金した後に赤い羽根を渡すと、とても喜んでいます!
2021-11-22 / 最終更新日時 : 2021-11-22 bowajidou 児童支援部 焼きおにぎり作り ボワ・エールでは11月のクッキングで、「焼きおにぎり」作りを行いました。 炊きたてのご飯にしょうゆとおかかを混ぜておにぎりを握りました。熱したホットプレートにごま油を引いておにぎりを入れ、焼き目が付いたら、しょうゆとみり […]